自己調整学習の指導―学習スキルと自己効力感を高める

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762826139
  • NDC分類 371.4
  • Cコード C3037

内容説明

指導の“実際”を具体的に解説。フランス語版、中国語版も出版されるなど、世界的に広がりをみせている「新しい学習モデル」の実践的指導マニュアル。

目次

目標1 自己調整学習の原則を理解すること
目標2 時間の予定を立て、時間を管理するスキルを育てる
目標3 文章理解と文章要約のスキルを育てる
目標4 ノートを取るスキルを育てる
目標5 テストの予想と準備スキルを育てる
目標6 作文のスキルを育てる
最終目標 自己調整学習を教室で始めること

著者等紹介

塚野州一[ツカノシュウイチ]
1970年東北大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程退学。東北大学教育学部助手、富山大学教育学部講師、助教授を経て1989年富山大学教育学部教授。1999~2003年まで教育学部長併任。2005年富山大学名誉教授。現在、立正大学心理学部特任教授。博士(心理学)

牧野美知子[マキノミチコ]
1971年お茶の水女子大学文教育学部英文科卒業。2003年富山大学大学院教育学研究科修了。英語教師(東京私立高校専任・富山県立高校、富山大学附属中学非常勤講師)を経て、国立富山工業専門学校英語科非常勤講師。富山大学人間発達科学部附属小学校英語非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品