保育園は子どもの宇宙だ!―トイレが変われば保育も変わる

個数:

保育園は子どもの宇宙だ!―トイレが変われば保育も変わる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762825576
  • NDC分類 376.1
  • Cコード C1037

出版社内容情報

ある保育園のトイレの改築から,充実した環境をどう構成していくかというテーマを,各分野の専門家がさまざまな角度から語り尽くす。

内容説明

トイレ=きたない、くさい、こわい?従来のイメージを払拭した、きれいな、おもろい、なごめるトイレができた。子どもが変わる!保育者が変わる!育ちを促す保育環境づくりのヒントを現場保育士・保育専門家・設計者が縦横に語り尽くします!大阪府・おおわだ保育園の公開保育・シンポジウム・研究会の記録を全収録。

目次

第1部 パネルディスカッション トイレは子どもの宇宙だ!―トイレが変われば保育も変わる(おおわだ保育園の概略と保育;トイレづくりは人づくり―1~2歳児のためのトイレ改修;子どもの変化・保育の変化;指定討論;質疑応答)
第2部 講演 園環境を活かした保育
第3部 シンポジウム 保育園は子どもの宇宙だ!(ごっこをつなぐ、ごっこを深める;遊びの楽しさは子どもの探究心を誘う―科学する心の宇宙;科学する心の宇宙―乳幼児の心を育む絵本との関わり;指定討論)
第4部 全体討議 フロアからの質問にこたえて(第3部シンポジウムへの質問にこたえて;第2部講演への質問にこたえて;第1部パネルディスカッションへの質問にこたえて;総括)

著者等紹介

無藤隆[ムトウタカシ]
1946年東京都生まれ。東京大学教育学部卒、同大学大学院教育学研究科博士課程中退。お茶の水女子大学・子ども発達教育研究センター教授を経て、白梅学園大学教授・学長

汐見稔幸[シオミトシユキ]
1947年大阪府生まれ。東京大学教育学部卒、同大学大学院教育学研究科博士課程修了。東京大学大学院教育学研究科教授を経て、白梅学園大学教授・副学長

岡本拡子[オカモトヒロコ]
1962年大阪府生まれ。大阪教育大学大学教育学部卒、聖和大学大学院教育学研究科博士課程修了。美作大学短期大学部講師、高崎健康福祉大学短期大学部助教授を経て、高崎健康福祉大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品