目次
1章 人間科学的発達研究法の提起に向けて(人間科学の現状;人間科学的研究法の考案;抱きへの人間科学的研究法の適用 ほか)
2章 抱きの人間科学的研究(母子の抱きにおける母親の抱き方と乳幼児の「抱かれ行動」に関する横断的研究:「姿勢」との関連を中心に;母子間の横抱きから縦抱きへの移行に関する縦断的研究:ダイナミック・システムズ・アプローチの適用;母子間の“離抱”に関する横断的研究:母子関係を捉える新概念の提唱とその探索的検討 ほか)
3章 総合議論(4つの研究から得られた知見;説明モデルの提示;自己組織化がもたらすもの ほか)
著者等紹介
西條剛央[サイジョウタケオ]
1974年宮城県に生まれる。2004年早稲田大学大学院人間科学研究科にて博士号(人間科学)取得。現在、早稲田大学人間科学研究科・日本学術振興会特別研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。