内容説明
本書では、人間の認知機能が日常生活の中でどのように働いているのかという視点に立って、認知心理学における日常認知の研究の現状を、最新の成果までを含めて系統的に紹介。その際に、日本における研究や著者自身の研究の成果も積極的に含めるという方針をとった。
目次
1部 序論
2部 意図、行動の認知
3部 出来事の認知
4部 人物の認知
5部 環境、文脈と認知
6部 結び
著者等紹介
井上毅[イノウエタケシ]
1983年京都大学教育学部教育心理学科卒業。1989年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程学修認定退学。現在、滋賀大学教育学部教授。博士(教育学)。専門は認知心理学(知識・記憶)
佐藤浩一[サトウコウイチ]
1984年新潟大学人文学部行動科学課程卒業。1990年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、群馬大学教育学部助教授。専門は認知心理学(記憶)、教育心理学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。