内容説明
新しい計算指導の道筋が、今、ここに明かされる。
目次
第1章 授業の基本
第2章 数や計算に対する瞬発力を育てる
第3章 計算力を考える
第4章 計算の導入を考える
第5章 計算の根
第6章 答えに意味のある計算
第7章 答えへの道筋
著者等紹介
正木孝昌[マサキコウショウ]
1939年高知県生まれ。高知県内の公立小学校教諭歴任後、1966年現筑波大学附属小学校に勤務。2001年同小学校を退官後、國學院栃木短期大学教授として教鞭を執り、現在も算数の授業研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。