内容説明
本書では、まず神経心理学と精神医学(精神病理学)の関係を歴史的に展望し、次いで精神科医にとって特に興味深い個々の問題を論じ、最後に内因性精神病における神経心理学的アプローチの現状を紹介。
目次
1章 神経心理学と精神医学―総論
2章 精神医学と関連の深い神経心理学的症候(交叉性失語および大脳機能のlateralization;語義失語;反復性発話;相貌失認 ほか)
3章 機能性精神病と治療の神経心理学(精神分裂病;躁うつ病;高次脳機能障害のリハビリテーション)
本書では、まず神経心理学と精神医学(精神病理学)の関係を歴史的に展望し、次いで精神科医にとって特に興味深い個々の問題を論じ、最後に内因性精神病における神経心理学的アプローチの現状を紹介。
1章 神経心理学と精神医学―総論
2章 精神医学と関連の深い神経心理学的症候(交叉性失語および大脳機能のlateralization;語義失語;反復性発話;相貌失認 ほか)
3章 機能性精神病と治療の神経心理学(精神分裂病;躁うつ病;高次脳機能障害のリハビリテーション)