目次
1 ワサビ
2 沢ワサビの歴史
3 ワサビの栽培
4 ワサビの生産と流通
5 ワサビの化学
6 ワサビの辛味成分イソチオシアネート
7 ワサビの生理活性
8 沢ワサビの用途
著者等紹介
木苗直秀[キナエナオヒデ]
静岡県立大学食品栄養科学部教授。1942年、静岡県沼津市生まれ。静岡薬科大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬学博士。静岡薬科大学助手、同講師、静岡県立大学食品栄養科学部助教授を経て91年より現職
小嶋操[コジマミサオ]
元福岡大学薬学部教授。1920年、静岡県菊川市生まれ。大阪大学工学部醸造学科卒業。薬学博士。塩野義製薬、静岡薬科大学助教授を経て68年より福岡大学薬学部教授、91年退官。長く株式会社田丸屋本店研究顧問を務める。2005年4月死去
古郡三千代[フルゴオリミチヨ]
静岡県立大学食品栄養科学部客員共同研究員。1951年、静岡県静岡市生まれ。お茶の水女子大学理学部化学科卒業。薬学博士。財団法人相模中央化学研究所を経て95年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- BAD TRIP