目次
第1章 水から何をみるのか
第2章 アジア途上国の水問題の諸相
第3章 流域社会の現在
第4章 上流社会が抱える課題
第5章 労働からみる水と人のかかわり
第6章 観光地化を目指さないアクアツーリズム
第7章 水環境ガバナンス―市民参加の制度化とその限界
第8章 地域社会におけるリスクと人びとの対応
第9章 利用価値の変化にともなう水環境との関係の再構築
第10章 水と人の関係は何を教えるのか
著者等紹介
牧野厚史[マキノアツシ]
兵庫県生まれ、熊本大学大学院人文社会科学研究部教授。専攻、環境社会学、地域社会学
藤村美穂[フジムラミホ]
大阪府生まれ、佐賀大学農学部教授。専攻、環境社会学、農村社会学
川田美紀[カワダミキ]
栃木県生まれ、大阪産業大学デザイン工学部准教授。専攻、環境社会学、農村社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 執事の分際 白泉社文庫