経営教育研究〈Vol.26 No.1,2〉日本マネジメント学会誌 特集:ニューノーマル時代の企業経営/SDGs時代のマネジメント

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

経営教育研究〈Vol.26 No.1,2〉日本マネジメント学会誌 特集:ニューノーマル時代の企業経営/SDGs時代のマネジメント

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 116p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784762032509
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C3334

目次

巻頭言 理論それともフレームワーク 実学一体を考える
特集言 第85回日本マネジメント学会全国研究大会を終えて
特集論文1 ニューノーマル時代の企業経営―ひとを中心にした組織マネジメント(組織能力におけるヒト:機能とその限界に基づく処方―ダイナミック・ケイバビリティ事例研究を通じた思案;複雑化した企業における環境適応に向けた組織変革に関する考察―ダイナミック・ケイバビリティを機能させる企業家行動 ほか)
特集論文2 SDGs時代のマネジメント(農業集落の持続可能性―兵庫県の酒米生産集落を事例として;SDGsとイノベーション―ブラックスワン禍における経済性と社会性の両立)
研究論文(サービス志向型組織市民行動への組織コミュニケーションの影響に関する研究―ホスピタリティ企業のフロントラインスタッフを対象とした分析;越境のれん分けに関する一考察―有効性、課題および役割分担)

最近チェックした商品