目次
第1章 シニア雇用とジョブ・クラフティング
第2章 シニア雇用についての学術的な捉え方
第3章 ジョブ・クラフティングの先行研究
第4章 調査デザイン
第5章 X社に勤務するシニアのジョブ・クラフティング
第6章 大企業11社に勤務する再雇用者の縮小的ジョブ・クラフティング
第7章 上司からみたシニアの縮小的ジョブ・クラフティング
第8章 シニアが縮小的ジョブ・クラフティングを生かすために
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
難波猛
5
#読書 ◆ジョブクラフティング=自ら主体的に仕事の役割(タスク)・人間関係・認知を変化させる行動 ◆拡張的⇔縮小的JC(仕事を絞る)がある ◆仕事の意味付けを転換して主体的に再創造する ◆キャリアトランジション(転機)=準備・遭遇・適応・安定化 ◆エイジングパラドックス(加齢の喪失と幸福感向上、創造的あきらめ) ◆社会情動的選択理論(社会的繋がり等の情動を優先、生命を有限と認識、大事な人間関係に注力) ◆ワークエンゲージメント向上=自律性・フィードバック・社会的支援 ◆挫折体験の意味付け=自己変容2023/03/17
-
- 和書
- こぞうのヤンティ