目次
「国語」概説
ことばの力1(話す力・聞く力;書く力1―文字を書く ほか)
文章のいろいろ(説明的文章;文学的文章 ほか)
ことばの理解(表記;ことばのきまり ほか)
ことばの力2(音読の力;コミュニケーションの力 ほか)
発展(言葉遊び;日本語の特色 ほか)
著者等紹介
岩〓淳[イワサキジュン]
学習院大学文学部教授。主な研究課題:古典教育・表現指導。所属学会:全国大学国語教育学会、日本国語教育学会他。文部科学省検定教科書編集委員(小学校・中学校、教育出版)
木下ひさし[キノシタヒサシ]
聖心女子大学現代教養学部教授。主な研究課題:文学教育・綴方教育・言語教育。所属学会:全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本作文の会他。文部科学省検定教科書編集委員(小学校、教育出版)
中村敦雄[ナカムラアツオ]
明治学院大学心理学部教授。主な研究課題:過去から未来までの国語科の授業。所属学会:全国大学国語教育学会、日本国語教育学会他
山室和也[ヤマムロカズヤ]
国士舘大学文学部教授。主な研究課題:歴史的変遷をふまえた文法教育の実践的研究。所属学会:全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本語文法学会他。文部科学省検定教科書編集委員(小学校、東京書籍)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。