目次
第1章 家庭で暮らせない子どもの育ちと貧困
第2章 児童養護施設の子どもの生活環境はどのようにとらえられてきたのか
第3章 児童養護施設におけるフィールドワーク
第4章 児童養護施設における子どもの暴力と仲間文化
第5章 児童養護施設における学習支援の様相
第6章 児童養護施設職員の「即興の支援」―ジェンダー・ステレオタイプの使用を中心に
第7章 児童養護施設の生活環境からみえるもの―本書の結論として
著者等紹介
山口季音[ヤマグチキオト]
1983年神奈川県生まれ。2015年関西大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。至誠館大学ライフデザイン学部講師を経て、至誠館大学現代社会学部准教授/博士(文学)。専攻は、教育社会学、子ども社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。