戦後教育実践セミナー<br> 戦後の教育実践、開拓者たちの声を聴く

個数:

戦後教育実践セミナー
戦後の教育実践、開拓者たちの声を聴く

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762029080
  • NDC分類 372.1
  • Cコード C3337

目次

第1部 戦後教育実践を読み解く(戦後教育実践を支えたもの―教師たちの自恃心;「戦後教育実践セミナー」の成果と今後)
第2部 戦後教育実践セミナー(久保嶋信保―学校づくりと美術の授業でめざしたもの;村田栄一―『学級通信ガリバー』を通してめざしたもの;乙部武志―綴方運動のめざしたもの;大槻武治―伊那小における総合学習創設期の実践;板倉聖宣―実践力ある教師の育成―仮説実験授業の「授業書」の考え方;佐藤藤三郎―無着成恭の教えと佐藤藤三郎の学び)

最近チェックした商品