新ヨーロッパ経済史〈2〉資本・市場・石炭

個数:
  • ポイントキャンペーン

新ヨーロッパ経済史〈2〉資本・市場・石炭

  • 中川 洋一郎【著】
  • 価格 ¥3,190(本体¥2,900)
  • 学文社(2017/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 58pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762027482
  • NDC分類 332.3
  • Cコード C3033

目次

第4部 中世(中世前期における古典荘園の形成―牧畜世界の中で、穀物農耕定着の兆し(4~9世紀)
「中世温暖期」における農業発展―ヨーロッパ中世の技術革新(10~13世紀)
中世盛期における領域国家の成立―ヨーロッパ中世における分権社会の誕生(11~13世紀)
中世末期における領主制の危機―森林・環境破壊と人口減少(14~15世紀))
第5部 近代(16世紀:ヨーロッパによる“新大陸”の征服と“価格革命”―“金の卵を生む鶏”の獲得と市場経済化への胎動;17世紀:“小氷期”における絶対王政と大西洋システムの形成―ヨーロッパ史上最大の危機と「近代化」というその対応;18世紀:イギリス・最初の工業国家への道―収穫逓減法則が機能した高度有機経済;交換の全面化による市場社会の形成―規制下の市場から自由な市場へ)
第6部 現代(石炭社会への大転換と現代資本主義の成立―18世紀末、鉱物起源エネルギーの大規模資源化;コンドラチエフの長期波動―19世紀・20世紀における景気の四つの「うねり」;19世紀前半:産業革命コンドラチエフ―綿紡織・石炭・蒸気機関1780年代~1840年代;19世紀後半:ブルジョワコンドラチエフ―鉄道・製鉄・大不況1840年代~1896年;20世紀前半:帝国主義コンドラチエフ―電気・化学・内燃機関1896年~1950年頃;20世紀後半:大量生産コンドラチエフ―石油・半導体・耐久消費財1950年頃~2005年?)
自然は“ヒツジ”化できない―ヨーロッパ牧畜文明の栄光と破綻

著者等紹介

中川洋一郎[ナカガワヨウイチロウ]
昭和25年東京生まれ。東京大学大学院社会学研究科国際関係論専攻博士課程満期退学。経済史学博士(パリ1大学第三期課程)。中央大学経済学部教授(西洋経済史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品