教師のための教育学シリーズ
教職総論―教師のための教育理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762026119
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3337

目次

第1部 教職に就く(問い続ける「子どもとは、教師とは、授業とは」;「教師は五者たれ」―教師の仕事の多様性;心の成長とキャリア発達 ほか)
第2部 教職を広げる(制度・組織の中で生きる教師―教育法制と教師の職務;多文化化する学校;未来志向の学校づくり―組織と経営という視点 ほか)
第3部 教職を深める(教育哲学で考察する「子ども主体の授業」;教育史にみる「子ども主体の授業」)

著者等紹介

平野朝久[ヒラノトモヒサ]
東京学芸大学名誉教授。東京都生まれ。大阪府立大学助手、講師、東京学芸大学講師、助教授、教授、東京学芸大学教育実践研究支援センター長、総合教育科学系長を経て、2016年4月より東京学芸大学名誉教授。専攻、教育方法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品