企業経営の理論と実践

個数:

企業経営の理論と実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762025358
  • NDC分類 335
  • Cコード C3034

目次

第1章 経営戦略―企業の勝ち残りと長期生存(経営戦略の目的;経営戦略論の概観―展開と分類 ほか)
第2章 マーケティング―競争市場を勝ち残るためのマーケティング戦略(マーケティング(Marketing)のねらい
マーケティング戦略策定プロセス―一貫性があるマーケティング戦略の策定と展開 ほか)
第3章 財務マネジメント(財務マネジメントのねらい;財務諸表の概要と財務分析―戦略策定のために ほか)
第4章 人材マネジメント(人材マネジメントのねらいと留意点;人材マネジメントフロー―ヒトというリソースを確保し、その価値を最大限に高め・発揮させ、適度な組織の新陳代謝を図るための取り組み ほか)
第5章 生産マネジメント(生産マネジメントの全体体系;5Sと安全管理 ほか)

著者等紹介

加納良一[カノウリョウイチ]
1963年東京都生まれ、慶應義塾大学経済学部卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了、修士(経営学)。静岡県立大学大学院経営情報イノベーション研究科博士後期課程修了、博士(学術)。メーカー勤務を経て、現職、(公財)日本生産性本部主席経営コンサルタント

加瀬元日[カセモトヒ]
1972年神奈川県生まれ、法政大学社会学部卒業。株式会社ナイキジャパン勤務を経て、現職、(公財)日本生産性本部主任経営コンサルタント。中小企業診断士、EQグローバルアライアンス公認EQトレーナー、全米NLP協会公認NLPトレーナー、経営品質協議会認定セルフアセッサー

信太哲[シダサトシ]
1971年東京都生まれ、一橋大学法学部卒業。住友銀行(現三井住友銀行)の自動車業界等のクレジットアナリストを経て、現職、(公財)日本生産性本部主席経営コンサルタント。中小企業診断士

大場正彦[オオバマサヒコ]
1969年東京都生まれ、北海道出身、慶應義塾大学経済学部卒業。(株)北海道拓殖銀行、北海道テレビ放送(株)勤務を経て、現職、(公財)日本生産性本部主任経営コンサルタント

矢島浩明[ヤジマヒロアキ]
1961年東京都生まれ、上智大学経済学部経営学科卒業。パイオニア株式会社勤務を経て、現職、(公財)日本生産性本部主席経営コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品