目次
第1部 漢字・漢語・漢文と教育を考える(漢字・漢語・漢文と日常生活)
第2部 小学校・中学校・高等学校・大学の実践指導から(小学校の漢字学習から見えてくるもの;日中漢字指導法の比較研究―形声文字指導を中心に;中学校の漢字・漢文をめぐる実践と課題―私立中学校での経験から;漢文教育における漢字・漢語の発展的習得;高等学校総合学科における漢字力向上のための指導法―生涯学習の根幹を成す基礎力・活用力をつけるために;工業高校における漢字・漢語・漢文の学び;典拠と比較して読む『山月記』;大学における漢文教育の現状と課題)
第3部 中国・韓国・欧州からのレポート(中国における「漢文教育」の特質を探る―日本の漢文教育の改善に向けて;韓国における漢字・漢文教育の現状について;イタリアにおける漢字・漢語の教育と学習)
著者等紹介
堀誠[ホリマコト]
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(学術)早稲田大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ガリバー旅行記 角川文庫