地理思想と地理教育論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762019968
  • NDC分類 375.33
  • Cコード C3037

目次

第1章 社会科地理教育論の先駆者内村鑑三
第2章 内村鑑三の地理思想と国内諸地域論
第3章 牧口常三郎の『人生地理学』
第4章 牧口常三郎の地理教育論
第5章 内村鑑三・牧口常三郎・宮沢賢治の地理思想
第6章 人間および人間社会の存在の風土性・空間性―和辻哲郎の風土論を基に
第7章 ラッツェルとブラーシュ
第8章 ヘットナー
第9章 シュプランガーと吉田松陰の郷土教育論
第10章 (補論)『社会科教育研究』誌掲載の地理教育的論考についての批判的考察
第11章 まとめ:地理教育の本質―地理の人間形成的意義・教育的意義

著者等紹介

山口幸男[ヤマグチユキオ]
昭和21(1946)年茨城県生まれ。昭和44年東京学芸大学卒業、昭和47年同大学院修士課程社会科教育専攻修了、昭和52年群馬大学教育学部講師、平成4年~現在群馬大学教育学部教授、平成11~13年度群馬大学教育学部附属小学校長併任、平成14・15年度群馬大学評議員併任、平成19年度~現在群馬大学教育学部附属「学校教育臨床総合センター」長併任。平成16~18年度日本地理教育学会会長、平成19年度~現在、全国地理教育学会会長、平成10年度~現在日本郷土かるた研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品