中等社会科の理論と実践

個数:

中等社会科の理論と実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762016486
  • NDC分類 375.3
  • Cコード C3037

目次

総論(21世紀地球社会における中等社会科の課題と期待;社会科授業づくりの可能性と課題;地理授業の創造的実践;歴史授業の創造的実践;公民授業の創造的実践)
各論(1):地理(市民性の育成をめざした地理授業のあり方―「北方領土は誰のもの?」の授業実践を通じて;グループ調査・発表を活用した諸地域学習;「ここの地域」の学習から始まる中学校の日本地誌;野外調査を重視した「身近な地域」の学習)
各論(2):歴史(モノ教材と「ものづくり」による日本史の授業;歴史の見方・考え方を育てる世界史の授業―世界最初の奴隷解放革命・ハイチ革命を扱って;討論学習で戦争を理解する―チビチリガマとシムクガマ;生徒同士の討論を導入した日本史の授業―テーマ「貝塚の犬の謎を追え」)
各論(3):公民(経済のグローバル化の明と暗―「うそっ!」「ほんと」からの経済学習を;公民実物教材の集め方・使い方;ディベートで学ぶ現代社会の問題;新聞で学ぶ現代の社会―イラク戦争を例に;学校で模擬選挙をやろう;憲法改正模擬投票の授業)
資料

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書実践家

3
社会科の授業が総括されている一冊。2022/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/655364
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。