内容説明
わたしたちは、化学物質の利用や使用に対して、どのような考え方や指針をもって対処していけばよいのか、いま問われている。そのためには、化学物質の正しい知識をもつことが重要である。本書はこのような観点から、身のまわりに沢山ある化学物質(製品)の存在を認知すること、つぎに化学物質の安全性、毒性などを知ることを目的とした。具体的な化学物質について、大きく四つに分け―環境ホルモン、大気汚染と化学物質、食と化学物質、健康と化学物質―それぞれの項目のなかで、関心度と重要性の高い、具体的な化学物質を取り上げ、それらの性質、安全性、毒性、予防策や、また、体に有益な食品中の化学物質について解説した。
目次
1 生活のなかの化学製品と化学物質(生活のなかの化学製品の恩恵と悪影響)
化学製品の安全性(環境ホルモン;大気汚染と化学物質;食と化学物質;健康と化学物質;化学物質から身を守る方法)
著者等紹介
横川洋子[ヨコカワヒロコ]
1963年東京学芸大学中等教育科理科卒業、現在、東京都立短期大学教授。農学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。