子どもたちは本当に変わってしまったのか

個数:

子どもたちは本当に変わってしまったのか

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762008450
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C3011

内容説明

現代の子どもたちを取り巻く社会・文化の状況、おとなは子どもとどう向き合っていけば良いのか、そして次の世代にどんな社会を手渡していくのか。一人ひとりが自分たちの問題として考えていくために、子どもの問題に対して、さまざまな立場から多角的に意見を出し合った。

目次

子どもたちのこころの風景がみえますか
第1部 現代の子どもたちのこころのゆくえ―カウンセリングの現場より(子どもの孤独とこころ―居場所がみつけられない子どもたち;現代の親そして子どもの傾向―「液体化」時代と創造力;子どもたちとどう向き合っていくのか)
第2部 楽しさを知らない子どもたち―子どもたちの充実(二つの楽しさ―「快楽」と「自己成長」;フロー理論における楽しさと自己成長;人生を楽しむ子どもたちをどう育てるか)
第3部 子どもたちは本当に変わってしまったのか(ナイフを手にした子どもたち;ドラえもんの子どもたち;子どもたちは本当に変わってしまったのか;子どもたちの「自分」と文化―子どもというプリズム)
母親の本音・父親の本音

最近チェックした商品