理不尽な保護者への対応術―関係を悪化させず教師が疲弊しないためのガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761925512
  • NDC分類 374.6
  • Cコード C3037

目次

第1章 一向に減ることがない保護者対応(従来の対応策は効果をあげているのでしょうか?;どうやって自分の身を守るのでしょうか?)
第2章 やはり話し合いで解決するしかない(話し合いで本当に解決するのでしょうか?;現場に何が足りないのでしょうか? ほか)
第3章 「教師の心を踏みにじるクレーム」への対応ガイド(何でも悪く受け取るタイプのクレーマー;教師をギャフンと言わせたいタイプのクレーマー)
第4章 「トンチンカンな要求」への対応ガイド(我が子中心の身勝手な要求;教育とは全く関係のない要求)
第5章 「クレームや要求は伴わないがモラルのない言動」への対応ガイド(親としての責任を投げ出した言動;行き過ぎた過保護と過干渉 ほか)

著者等紹介

齋藤浩[サイトウヒロシ]
1963(昭和38)年、東京都生まれ。横浜国立大学教育学部初等国語科卒業。佛教大学大学院教育学研究科修了(教育学修士)。現在、神奈川県内公立小学校教諭。日本国語教育学会、日本生涯教育学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

23
理不尽な保護者への対応術―関係を悪化させず教師が疲弊しないためのガイド。齋藤浩先生の著書。理不尽な要求をする理不尽な保護者、モンスターペアレントは自分が理不尽な要求をする理不尽な保護者モンスターペアレントだなんて少しも思っていない。だからまじめに対応してもストレスまみれで疲弊してしまうだけ。でも理不尽な要求をする理不尽な保護者、モンスターペアレントだからといって無視するわけにはいかないから難しいのだと思います。それに理不尽な教師、モンスターティーチャーだって中にはいるし、だから余計に難しいのかな。2020/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13681434
  • ご注意事項

最近チェックした商品