小学生のうちに身につけたい!コピーして使える!スマホ・ネット基礎・基本ワーク

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761925109
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3037

内容説明

スマホネイティブの大学生が年間300回以上行っている小学生への「スマホ出前授業」の内容が1冊に。スマホとネットについて「正しく、楽しく」学んで、「正しく、楽しく」使うためのルールづくりをしていきましょう。

目次

01 アプリを見分けよう―安全なアプリと危険なアプリ
02 SNSトラブル―どうして伝わらなかったの?
03 ネットで犯罪者に?―いたずらではすまないよ!
04 個人情報ってなに?―大切にあつかおう
05 ネットショッピング―大人とそうだんしよう
06 ワンクリック詐欺―あわてずに対応しよう
07 フリーWiFiって?―ポイントはカギマーク
08 危険な出会い―小学生も巻き込まれているよ
09 動画や写真の投稿、だいじょうぶ?―アップしたら取り消せない
10 ルールをつくろう!―みんなで考えてみましょう

著者等紹介

竹内和雄[タケウチカズオ]
兵庫県立大学准教授。中学校で20年生徒指導主事等を担当(途中、小学校兼務)。寝屋川市教委を経て2012年より現職。生徒指導を専門とし、いじめ、不登校、ネット問題、生徒会活動等を研究している。文部科学省「学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議」座長。内閣府「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」委員。ユニセフスマホサミット運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品