日本教育事務学会年報〈第4号〉特集「チーム学校」に学校事務はどう関わるか

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本教育事務学会年報〈第4号〉特集「チーム学校」に学校事務はどう関わるか

  • 日本教育事務学会【編】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 学事出版(2017/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761923839
  • Cコード C3037

目次

第4回大会講演―「チーム学校」の推進
特集 「チーム学校」に学校事務はどう関わるか(事務職員はカリキュラム・マネジメントにどう関わるか―参画への道筋は多様に存在する;「チーム学校」と学校財務;地域の人と「チーム」を組む力の鍛え方)
国内外の教育事務実践・研究動向(ラーニングカフェ「ハートの会」の取組―自主的な研究サークル活動を通したエンパワーメントと学び;ドイツ・ベルリン州JOHNNA‐ECK‐SCHULEにおけるスクールソーシャルワーカーとその業務について;高等学校等就学支援金の現状と課題)
投稿論文(コミュニティ・スクールにおける教職員の勤務負担に及ぼす要因分析;学校財務評価の理論と実践―学校財務のPDCAサイクルに対する評価モデルの構築)
書評(日本建築学会編『オーラルヒストリーで読む戦後学校建築―いかにして学校は計画されてきたか』;新藤豊久著『大学経営とマネジメント』;佐藤晴雄著『コミュニティ・スクールの成果と展望―スクール・ガバナンスとソーシャル・キャピタルとしての役割』;川前あゆみ・玉井康之・二宮信一編著『アラスカと北海道のへき地教育』)
会務報告他

最近チェックした商品