「明日の教室」発!子どもの力を引き出す魔法の学級経営―伝説の教師鈴木惠子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784761920654
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

「授業の名人」と呼ばれていた有田和正先生が、かつて「日本一の授業」と評された、鈴木惠子先生の授業。子どもたちが、授業や生活の中で、どんどん自分を表現していく姿は、感動を覚える。本書は、「明日の教室」京都本校で行われた鈴木惠子先生の講演をもとに加筆し、共著者による解説を加えて収録。『ごんぎつね』の当時の授業記録も書き起こした。

目次

第1章 鈴木惠子の学級経営(教員生活が終わった今、思うこと;先生、僕たち、ばらばらなんだよ;自己肯定感を引き出すために大切なこと ほか)
第2章 鈴木惠子の授業(授業記録(国語)『ごんぎつね』
先ほどは「叱り方」でしたが、逆に子どもへの「ほめ方」は、どのようにされていましたか?
今までに先生が担任された子どもの中で、この子はどんなアプローチをしても「変わらなかったなぁ…」という子は、いましたか? ほか)
第3章 私が追い求めた鈴木惠子先生の背中(教師としての原風景;一〇〇〇人を魅了した授業;高洲南小学校の奇跡 ほか)

著者等紹介

糸井登[イトイススム]
1959年生まれ。京都府の公立小学校に27年間勤務した後、2010年から立命館小学校に籍を移す。「明日の教室」代表。「NPO法人・子どもとアーティストの出会い」理事

池田修[イケダオサム]
1962年生まれ。東京都の中学校国語教師を経て、京都橘大学人間発達学部児童教育学科准教授。「明日の教室」事務局。授業づくりネットワーク会員、全国教室ディベート連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mi78621

0
圧巻。1年間彼女の教室に張り付いて、その軌跡を追いかけたかった。2017/10/13

Mr.Y

0
討論の授業について学び直すために再読。貴重な討論の授業記録が解説入りで収録されている。セミナーで鈴木学級の他の討論の授業映像を見たことがある。圧倒的だった。しかし、今回の再読によって、自分の学級に足りない指導や取り入れられそうな実践をノート書き出すことができた。来年、鈴木先生のセミナーに参加することになっているがさらに、楽しみになった。2016/11/27

jotadanobu

0
読めば読むほどその圧倒的な「子どものかがやき」が伝わってくるようである。子どもの日記や文集、参観者の感想、糸井先生の鈴木学級評を読む限り、あまりにも圧倒的すぎて、触れるもの全員の人生を大きく変えてしまうような力があるのだろうと想像できる。叶うならば実際に見たかったが、せめて動画だけでも見ることが出来ないだろうか。切にそう願う。2024/11/02

jotadanobu

0
DVDで視聴した部分も、文字化したものを改めてじっくり読んでいくと、各部分のつながりがわかり、確かな信念のもと鈴木先生が日々子どもたちと向き合っていたことや、この講座を組み立てていることが伝わって来る。鈴木学級を直接目にすることが出来ないということが、本当に残念でならない。2024/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8210605
  • ご注意事項

最近チェックした商品