目次
第1章 公費・私費予算の一体的運営と学校財務評価の実践(学校財務のPDCAサイクルを考える;公金・預り金を一体化させた財務評価の実践;財務評価ができる事務職員になるために;これからも積み上げていく財務評価の実践)
第2章 教職員や生徒とともに取り組む学校財務改革(学校財務の課題解決のために;校内における教職員との連携・協働;町内事務職員との連携・協働(西会津町小中学校連携)
町教育委員会・校長会等との連携・協働(町学校事務改善委員会)
まとめ)
第3章 公費・私費まとめて大改革!(現状把握と実験的実践;異動と実践の日々;つながっていく仕事;これからの課題)
第4章 協働が創造を生む―学校財務への挑戦(「ともにつくる予算」をめざして;協働を通して生まれる学校の組織力;評価の「見える化」;組織的な取り組みを通した意識改革)
-
- 和書
- くりすますのおはなし