フリートークでつくる文学・説明文の授業

フリートークでつくる文学・説明文の授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761919030
  • NDC分類 375.85
  • Cコード C3037

目次

第1章 フリートークの基本的な進め方
第2章 フリートークで指導する読み方
第3章 フリートークの手立て
第4章 身近な話題でのフリートークの実践
第5章 フリートークで読む文学の授業実践
第6章 フリートークで読む説明文の実践

著者等紹介

桂聖[カツラサトシ]
筑波大学附属小学校教諭。山口県生まれ。山口大学教育学部小学校教員養成課程(国語教育)卒業、放送大学大学院文化科学研究科教育開発プログラム修了。山口県美祢市立伊佐小学校、山口大学教育学部附属山口小学校、広島大学附属小学校、東京学芸大学附属小金井小学校の各教諭を経て、現職。授業のユニバーサルデザイン研究会代表、使える授業ベーシック研究会常任理事、全国国語授業研究会理事、くどうなおこ研究会事務局、教師の“知恵”.net事務局、『子どもと創る「国語の授業」』編集委員、光村図書国語教科書編集委員なども務める

中村正則[ナカムラマサノリ]
山口県教育庁義務教育課管理主事。山口県生まれ。山口大学教育学部小学校教員養成課程(国語教育)卒業、山口大学大学院教育学研究科修士課程修了。徳山市立大道理小学校、徳山市立菊川小学校、山口大学教育学部附属光小学校の各教諭、光市教育委員会指導主事、山口県教育庁義務教育課指導主事を経て、現職。日本国語教育学会会員、国語教育探究の会中国支部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品