初代校長は民間人―総合的ブランド戦略で作る!時代が求める集合型専門高校

初代校長は民間人―総合的ブランド戦略で作る!時代が求める集合型専門高校

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 110p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761917616
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C3037

目次

第1章 初代校長は民間人(校長先生の履歴書;初仕事は生徒募集;あと3ヶ月で開校;いよいよ開校)
第2章 官と民の違い(学校という組織;先生という人々;What is the教育委員会?)
第3章 高校改革の目指すもの(堺高校の目指す道;学校が始まった、学校運営と経営;イイ学校をつくりたい;総合ブランド戦略)

著者等紹介

中辻悦郎[ナカツジエツロウ]
大阪府出身。堺市立堺高等学校校長。1966年、大阪府立大学工学部電子工学科入学。卒業後、シャープ株式会社に入社。主に情報処理機器の研究・開発、商品企画、営業などに従事。特種情報処理技術者、電気通信設備工事担任者。パテント、実用新案、商標登録など多数取得。1982年から1988年、米国ニュージャージ州に駐在。2008年1月1日、堺市立高校4校の発展的統合により生まれた堺市立堺高等学校の初代校長に任用され、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品