エピソード方式による通知表所見の文例と解説 低学年―担任の「思い」や「期待」を伝える

  • ポイントキャンペーン

エピソード方式による通知表所見の文例と解説 低学年―担任の「思い」や「期待」を伝える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 102p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761913816
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3037

内容説明

担任の「思い」や「期待」を伝える通知表所見の書き方をエピソードで明示。

目次

第1部 子どもを見る(知る・見極める)ベーシック(教師の心構え;子どもの見取り方 ほか)
第2部 とっておきエピソード集(学習意欲がない子;友だちに注意ばかりする子 ほか)
第3部 バージョンアップ所見文例集(学習の取り組み等;教科の様子 ほか)
第4部 決め言葉集

著者等紹介

小野江隆[オノエタカシ]
東京・武蔵村山市立第八小学校校長。1959(昭和34)年、東京都生まれ。都留文科大学文学部(初等教育学科)卒業後、大島町立差木地小学校教諭、東久留米市立第五小学校教諭、ジャカルタ日本人学校教諭、新宿区立戸塚第二小学校教諭、大島町立さくら小学校副校長、新宿区立落合第一小学校副校長を経て、武蔵村山市立第八小学校校長。日本教材学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品