目次
1 こだわりが生まれる授業づくりの3つのポイント(子どもの興味・関心に合っている;発想が多様に広がる;お互いのよさに気づく機会がある)
2 自分にとっての価値を見出す子ども(身の回りのものをみつめよう;材料に親しもう)
3 授業の実際(大発見!ふしぎ昆虫;「ことばおばけ」をつかまえろ!;おもしろパペットで遊ぼう;こだわりショップを開店しよう!)
著者等紹介
佐々木真治[ササキシンジ]
1967年山口県生まれ。静岡大学大学院教育学研究科修了。山口県小郡町立(現在山口市立)小郡南小学校教諭、山口大学教育学部附属山口小学校教諭を経て、現在、防府市立牟礼小学校教諭。山口県造形教育研究会常任幹事。防府市地域交流センター・アスピラート「ゆめあーと広場」での講師を務めるなど、各地の造形教室での指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 異世界NTR~親友のオンナを最強スキル…
-
- 和書
- 放射線治療技術の基礎