家本芳郎のしなやか生徒指導―生徒を大切にした明日につながる実践を

家本芳郎のしなやか生徒指導―生徒を大切にした明日につながる実践を

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 204p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761910297
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3037

目次

第1章 生徒指導の生きる学校(個々の生徒を大切にする生徒指導;「内」への情報公開 ほか)
第2章 生徒指導の方法(生徒の現実から構想する;学級担任の複眼的指導 ほか)
第3章 生徒指導の技術(きみには黙秘権がある;代案を示してやめさせる ほか)
第4章 保護者・地域と手を結ぶ(問題行動の保護者への知らせ方;保護者の「呼び出し」 ほか)
第5章 事例に学ぶ生徒指導(裸体事件に学ぶ;指導の行き過ぎ事件 ほか)

著者等紹介

家本芳郎[イエモトヨシロウ]
1930年、東京生まれ。神奈川県の小・中学校で約30年、教師生活を送った。主として学校づくり、生徒会活動、行事・文化活動、授業研究に励む。退職後、研究・評論・著述・講演などの活動に入る。長年にわたり、全国生活指導研究協議会・日本生活指導研究所の活動に参加。現在、全国教育文化研究所および日本群読教育の会を主宰する。また、パソコンをとおしてメールマガジンを発行している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品