シリーズ世界と日本21<br> 日本近現代史を問う

個数:
  • ポイントキャンペーン

シリーズ世界と日本21
日本近現代史を問う

  • 山田 敬男【編著】
  • 価格 ¥1,571(本体¥1,429)
  • 学習の友社(2002/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761712211
  • NDC分類 210.6
  • Cコード C0031

内容説明

本書は、月刊誌『学習の友』に連載された「日本近現代史を学ぶ」をもとに各執筆者が手を入れてできあがったものである。とくに日本近現代史を学ぶうえでポイントになる問題を重点にして構成されている。

目次

私たちの歴史学習と歴史観
明治維新は革命だったのか
自由民権運動と政府の関係をどうみるか―民権運動の意味と明治憲法体制の成立
日清・日露の戦争は自衛のための戦争だったのか
朝鮮は眠り続けていたのか―韓国併合と朝鮮人差別
日本はいつ神の国になったのか
日本帝国主義の形成と大正デモクラシー
世界大恐慌から日中戦争へ―どのような意味で歴史の岐路であったのか
アジア太平洋戦争はどういう戦争であったのか
日本の戦争犯罪を検証する〔ほか〕

著者等紹介

山田敬男[ヤマダタカオ]
労働者教育協会常任理事、現代史研究者。1945年生まれ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あなた

2
明治維新は絶対主義を成立させた革命(軍事優先、国民生活無視)。ただ文学においては(市井もそうだろうが)もちろんいきなりにして「私」が出るのではなく、だいぶ近世との「もつれ」や「ほころび」はあった。いまだ漢文体は主流であったし、まさか「小説」なんていう「はしため」が百年後に「作家」としてもてはやされようなどとは予想もつかない世界だった。魯文が「戯作者」であったように、卑屈な自称の時代である。2009/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/234088
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品