グレタさんの訴えと水害列島日本

個数:

グレタさんの訴えと水害列島日本

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784761707217
  • NDC分類 519.3
  • Cコード C0036

目次

1 誰がなんと言おうと、私たちは声をあげ続ける(一人の高校生のストライキ;鮮烈なスピーチの数々;奪われる未来、怒れる日本の若者;思いつきで始動した「気候非常事態宣言」の取り組み;世界一斉ストライキ、その直後の台風19号;変化を起こすのに、小さすぎることはない)
2 日本の水害対策では温暖化に耐えられない(大きな衝撃を与えた2年続きの大水害;倉敷市真備地区の洪水害をふりかえる;広島県の土石流災害をふりかえる;2019年の台風19号災害をふりかえる;東京ゼロメートル地帯はどうなるのか)
3 地球温暖化で豪雨も猛暑も増える(地球の温暖化は「正体」を現したか?;世界はIPCCの報告書とともに;地球の温暖化はすでに始まっている;何が地球を温暖化させてきたか;温暖化が進むと地球の自然はどうなるか)
4 温暖化を止める取り組みはここ10年が勝負(条約ができてから25年、CO2はほぼ3倍に増えた;「パリ協定」でもまだ不十分だ;世界はどのように取り組んでいるのか;温暖化対策でせめぎ合う生活の論理と資本の論理)

著者等紹介

岩佐茂[イワサシゲル]
1946年生まれ、一橋大学名誉教授

岩渕孝[イワブチタカシ]
1936年生まれ、元秋田大学教授

宮崎紗矢香[ミヤザキサヤカ]
1997年生まれ。立教大学社会学部卒。Fridays For Future Tokyo元オーガナイザー。現在は、株式会社大川印刷の従業員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品