撤退と再興の農村戦略 - 複数の未来を見据えた前向きな縮小

個数:
  • ポイントキャンペーン

撤退と再興の農村戦略 - 複数の未来を見据えた前向きな縮小

  • 林直樹
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 学芸出版社(京都)(2024/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 120pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 20時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761528805
  • NDC分類 611.15
  • Cコード C0036

出版社内容情報

活性化が難しい集落は、30年先まで生き残ることができるか。諦めるのではなく今できることを考えたい。本書では、縮小の最先端である無住集落の事例を多数紹介しながら、再興を意識した前向きな縮小、あえて目標を固定しない「動的な集落づくり」の考え方を提示。撤退=終わりではない、集落存続の可能性を多面的に描く。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

44
このところ更新しているのは、O図書館から借りている(洋書除く)。無子化の新書を読んでから、無住集落の本を読むこととした。2頁に書かれているように、活性化が難しい場合はどうすればいいのか? である。撤退してもチャンスが来たら再興するという(3頁)。だから、チャンスが来ないこともあろう。重要箇所は下線が引かれている。15頁の図1-2にあるとおり、活性化だろうが、再興だろうが、上向きのベクトルになる。2024/08/09

うえぽん

42
「撤退の農村計画」の続編として、一旦撤退し、好機が到来すれば再興する集落づくりを論じた注目作。無住集落の分析を通じて、一定の条件があれば、土木的、権利的な可能性、集落の歴史的連続性、生活生業技術を保全できることを主張。常住困難集落の行末は、高関与住民、高関与外部住民、低関与住民の存在の有無より8類型に分けるなど、複数のシナリオ群で実際に議論をすることを推奨。牛の放牧による粗放的管理の可能性、コマを途中で半減させて人口減の中での地域づくりを考えさせるボードゲームの活用など、攻めと守りの組合せが必要と認識。2024/10/26

はしも

1
議論の進め方が丁寧で事例も豊富で、共感しながら近い将来の誰の触れてこなかった課題を考えられる2024/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21721814
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品