組織設計・ゼネコンで設計者になる―入社10年目までのはたらきかた

個数:

組織設計・ゼネコンで設計者になる―入社10年目までのはたらきかた

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761528492
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C0052

出版社内容情報

組織設計事務所やゼネコン設計部で働く社会人1~10年目の若手設計者たちは、日々の仕事にどんなやりがいを感じ、どんな壁にぶつかって成長していくのか。建築・都市プロジェクトの最前線で働いてきた経験や学びを共有し、所属組織を超えて互いに切磋琢磨する日本建築協会U-35委員会のメンバーが、リアルな実体験を持ち寄る。

内容説明

組織設計事務所やゼネコン設計部で働く社会人1~10年目の若手設計者たちは、日々の仕事にどんなやりがいを感じ、どんな壁にぶつかって成長していくのか。建築・都市プロジェクトの最前線で働いてきた経験や学びを共有し、所属組織を超えて互いに切磋琢磨する日本建築協会U‐35委員会のメンバーが、リアルな実体験を持ち寄る。

目次

1章 無我夢中の駆け出し期 入社1~3年目(1年目 建築は無数の対話でできている―皆でつくる学び舎;1年目 だれよりも早く手を動かす―駅舎からまちをつくった8年間;2年目 「20年先」を提案する設計者になる―学生が社会と出会うキャンパス ほか)
2章 難局こそやりがい期 入社4~7年目(4年目 先入観を乗り越える楽しさ―風土に呼応する庁舎;5年目 ベテランに支えられつつプロジェクトの舵を取る―海外メーカーのオフィス;5年目 ミリ単位の調整でアイデアを実現する―BIMが可能にしたデザインオフィス ほか)
3章 デザイン領域の拡張期 入社8~10年目(8年目 前例のないディテールを編み出す―魅力的な「あいだ」で紡ぐ「まち」としてのキャンパス;9年目 計画に潜在する公共性をデザインコードにする―通りに開いた給油所・財団事務所;9年目 積層型大規模木造のロールモデルをつくる―社会課題と向き合う庁舎 ほか)

著者等紹介

山本和宏[ヤマモトカズヒロ]
昭和設計

粉川壮一郎[コガワソウイチロウ]
安井建築設計事務所

市川雅也[イチカワマサヤ]
竹中工務店

平岡翔太[ヒラオカショウタ]
大建設計

鬼頭朋宏[キトウトモヒロ]
大成建設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

beaton

0
組織設計事務所で働いて3年、6年、10年目くらいまでの若い設計者が、それぞれ実務を通して、どういったことを学び、考えたかをまとめた本。 部下の教育のためと思い、読み始めたが、自分の若い頃を重ね合わせ、初心と情熱を思い出した。2023/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20934842
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品