出版社内容情報
建築基準法と関連法令を学ぶ入門書。法令の条番号を丁寧に示し、多くの図表でやさしく解説。一級建築士試験対応の練習問題付き。
建築を仕事にするうえで欠かせない建築基準法と関連法令を学ぶ、初学者のための入門書。著者の長年の講義経験に基づき、主に建築基準法の条項の順に項目を並べ、関連する法令の条番号を丁寧に示し、数多くの図表を使ってわかりやすく解説しており、実践的な知識を身につけることができる。一級建築士試験対応の練習問題付き。
まえがき
1章 建築基準法の概要
1 建築基準法の概要
2 法の体系と構成
3 法令の見方と用語
2章 総則
1 用語の定義
2 面積及び高さ等の算定
3 建築手続き等
4 建築基準法の適用除外
5 工事現場の安全
3章 一般構造・建築設備規定
1 一般構造
2 建築設備
4章 防火・避難規定
1 防火規定
2 避難規定
5章 構造強度規定
1 構造設計の原則
2 各種構造
6章 都市計画関係規定
1 建築物と道路
2 用途地域
3 容積率
4 建ぺい率
5 敷地面積の最低限度
6 外壁の後退距離
7 高さ制限
8 防火地域等に関する規定
9 総合設計制度
7章 建築士法
1 目的
2 建築士の種類と免許
3 設計と工事監理
4 建築士でなければできない設計及び工事監理
5 業務
6 建築士事務所
8章 その他の関係法令
1 都市計画法
2 建設業法
3 高齢者、障害者等の円滑化の促進に関する法律(バリアフリー新法)
4 消防法
5 その建築関係法令等
練習問題解答
索引
【著者紹介】
小嶋和平(こじま かずひら) 1947年生まれ。1970年大阪工業大学第一工学部建築学科卒業。1970~2008年、守口市に奉職、都市整備部長で退職。現在、サンヨーホームズ株式会社顧問、大阪工業大学建築学科非常勤講師。著書:『図解建築法規』『図解テキスト二級建築士 学科?U 建築法規』『図解これだけでわかる建築基準法』(学芸出版社)。