ハードワーク!グッドライフ!―新しい働き方に挑戦するための6つの対話

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハードワーク!グッドライフ!―新しい働き方に挑戦するための6つの対話

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761525774
  • NDC分類 366.04
  • Cコード C0036

出版社内容情報

自ら起業し組織づくりに悩むコミュニティデザイナー山崎亮が6人のパイオニアと対談。個人と会社のオープンでパワフルな関係を模索。

自ら起業し組織づくりに悩むコミュニティデザイナー山崎亮が6人のパイオニアとの対話から考える、個人と会社のオープンでパワフルな関係。プロフェッショナルな個人が活躍しながら、同時にお互いを高め合い、若手も育つチームづくりはいかに可能か? 終身雇用や年功序列を超えた所に、自分も組織も豊かにする働き方を探る。

序 studio=Lが選んだ働き方 山崎亮 /1 ワークライフバランスとは何か:駒崎弘樹/NPO法人フローレンス代表理事【レビューby 山崎亮】自分でバランスを決めることの大切さ/2 その価値は誰のためのもの?:古田秘馬/?涯MARI代表【レビューby 山崎亮】価値の見つけ方、共有の方法/3 起業家としての成功と、会社の成功:遠山正道/Soup Stock Tokyo代表【レビューby 山崎亮】起業することと、経営することの両方をいかに楽しむか/4 フリーランスのチームワーク:馬場正尊/東京R不動産ディレクター【レビューby 山崎亮】チームであるために必要なこと/5 面白い会社のつくり方:柳澤大輔/面白法人カヤック代表。【レビューby 山崎亮】個人の面白さと会社の面白さの両立/6 育つこと、育てること:大南信也/NPOグリーンバレー理事長【レビューby 山崎亮】楽しみながら待つことの難しさ

【著者紹介】
山崎亮(やまざき・りょう)1973年愛知県生まれ。コミュニティデザイナー、?郭tudio-L代表

内容説明

自ら起業し組織作りに悩むコミュニティデザイナー山崎亮の働き方・仕事論。6人のパイオニアとの対話から考える、個人と会社のオープンでパワフルな関係。

目次

PROLOGUE studio‐Lが選んだ働き方(山崎亮)
1 ワークライフバランスとは何か(駒崎弘樹)
2 その価値は誰のためのもの?(古田秘馬)
3 起業家としての成功と、会社の成功(遠山正道)
4 フリーランスのチームワーク(馬場正尊)
5 面白い会社のつくり方(柳澤大輔)
6 育つこと、育てること(大南信也)

著者等紹介

山崎亮[ヤマザキリョウ]
コミュニティデザイナー、(株)studio‐L代表。1973年愛知県生まれ。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる東北芸術工科大学教授(コミュニティデザイン学科長)、京都造形芸術大学教授(空間演出デザイン学科長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品