出版社内容情報
建築法規の大人気受験書最新版!500問以上の過去問題に原文を添えて項目別に徹底解説。1問1答形式、図解による計算問題、ポイントとなる条文解説に加えて、読者の質問に著者が答えるQ&Aも収録!独学合格者たちのノウハウが体系的な理解へと導き、出題者の意図を汲みとって法規を完全攻略。本番で点数を稼ごう!
【目次】
00 「持込法令集」の作り方
・本書の構成
・インデックスシールの使い方
・「一級建築士試験用持込法令集」の作り方
〔問題編〕
01 用語の定義
―――法の文法を知ろう!
―――条文の捉え方
―――Q & A
02 面積・高さ・階数
―――図問題
―――条文の捉え方
03 敷地・構造・設備
04 建築設備
05 採光・換気
―――「採光計算」の解説(令20条)
―――図問題
06 一般構造
―――「階段設計」の解説
―――図問題
07 既存不適格
―――条文の捉え方
08 申請手続
―――条文の捉え方
―――Q & A
09 構造
―――図問題
―――条文の捉え方
―――Q & A
10 耐火構造等
―――条文の捉え方
11 特建耐火義務
―――条文の捉え方
12 防火地域
―――図問題
―――条文の捉え方
13 防火区画
―――条文の捉え方
―――Q & A
14 内装制限
―――条文の捉え方
15 避難施設
―――「避難施設」の解説
―――「避難安全検証法」の解説
―――Q & A
16 道路
17 建築制限
―――「車庫問題」の解説
―――「別表2」の解説
―――条文の捉え方
18 容積率・建蔽率
―――「容積率」の解説(法52条)
―――「建蔽率」の解説(法53条)
―――図問題出題傾向一覧(容積・建蔽率編)
―――図問題
―――Q & A
19 高さ制限
―――「高さ制限」の解説
―――図問題出題傾向一覧(高さ制限編)
―――図問題
―――条文の捉え方
20 地区計画
―――条文の捉え方
21 建築協定
―――Q & A
22 バリアフリー法
―――条文の捉え方
23 耐震改修法
―――条文の捉え方
24 建築士法
―――図問題
―――条文の捉え方
―――Q & A
25 建設業法
26 都市計画法
―――条文の捉え方
―――Q & A
27 消防法
28 関係法令・その他
―――図問題
―――条文の捉え方
29 住宅関係法令
おわりに



