内容説明
心の伝え方、受け止め方を学ぶ。傾聴は人間関係を作る第一歩であり、心を理解し、ケアするための手近な方法。カウンセリングの理論を学ぶことにより誰にでも気軽にできる。傾聴を実践に活かすための、基本から実際の事例までを幅広く紹介。
目次
第1章 傾聴について(傾聴とは;心を癒すということ―心理療法 ほか)
第2章 高齢者への理解(老化の概念;高齢者の記憶 ほか)
第3章 傾聴を学んで―受講者の感想(傾聴について;共感について ほか)
第4章 現場での傾聴(さまざまな対応;施設での継続実習の感想 ほか)
著者等紹介
原千恵子[ハラチエコ]
心理学博士、臨床心理士。山野美容技術短期大学教授・東京福祉大学・大学院教授を経て、平成22年一般社団法人シニアセラピー研究所設立。現在、デイサービス・居宅介護支援千惠の輪主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。