出版社内容情報
「小さな資本家」になって、小さな自由を手に入れよう
生まれながらのお金持ちではないし、
ビジネスで成功するのも難しい。
「億り人」になるには投資の才能や大きな元手が必要だけど、
それもない。
でも、3000万円なら過度な節約なども必要なく、
全額非課税でつくれます。
お金にも働いてもらう(投資をすることで、増えていく)んです。
3000万円あれば、今よりちょっと自由な未来が手に入ります。
毎月数万円の不労所得を得るもよし、
3000万円を足掛かりに億り人を目指すのもよし。
「素人投資家」を自称しながらもサイドFIRE生活を送る著者が、
インデックス投資の始め方から新NISA・iDeCoの活用法、オススメ商品、
資産の戦略出口まで伝授します。
内容説明
投資ど素人でも、お金に働いてもらえば全額非課税で3000万円つくれる!お金持ちでも投資の天才でもない私たちの新NISA、iDeCo戦略。掛金&商品選びから出口戦略まで。ほったらかしでも月10万円の不労所得ゲット!
目次
第1章 株式投資で「小さな資本家」を目指そう
第2章 インデックス投資に勝つのは至難の業
第3章 結局、NISAとiDeCoなんです
第4章 投資を始める前に、しておくべきこと
第5章 新NISAを使った3000万円のつくり方
第6章 確定拠出年金を使った老後資金のつくり方
第7章 こんなときどうする?継続のコツ
第8章 どうやって終わらせる?資産運用の出口戦略
著者等紹介
アラサーdeリタイア管理人ちー[アラサーデリタイアカンリニンチー]
元平凡アラサーOLが「ミニマルライフ×副業×資産運用」でセミリタイアした生活を伝えるブログサイト「アラサーdeリタイア」管理人。物とお金をうまく管理することで、好きなことだけをしてゆるく生きるライフスタイルについて発信中。元は年収300万円未満の事務職OL、ゴミ屋敷に住んでいたほどのズボラ人間にもかかわらず、30代前半で3000万円の資産形成に成功。2018年末より、生活費の半分を投資資金である3000万円から出る利益でまかない、残りの半分を事業収入でまかなう、サイドFIRE生活に突入している。現在は将来に向けて徐々に資産を形成中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうせいパパ
オノなコマキ
ロックスターKJ
ももも
かきょん