資金300万円で農FIRE

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

資金300万円で農FIRE

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月23日 08時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761277024
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「農業」で、経済的にも精神的にも自由な生活を手に入れる!
ニューヨークで得られなかった幸せが日本の地方で見つかった。
成功をあせらず、失敗しないように進めるのがポイント。
〇いきなり移住しない
〇住む前に住民と仲良くなる
〇都心部から120分以内で

年間労働時間45日で、年収1500万円

内容説明

「農業」で、経済的にも精神的にも自由な生活を手に入れる!いきなり移住しない。住む前に住民と仲良くなる。都心部から120分以内で。成功をあせらず、失敗しないように進めるのがポイント。ニューヨークで得られなかった幸せが日本の地方で見つかった。

目次

第1章 ニューヨークで学んだ「人生の豊かさ」(ニューヨークで学んだお金の話;お金持ちが欲しいものはお金で買えないもの ほか)
第2章 農FIREとは何か?(改めて「FIRE」とは?;マルチ人材である「百姓」を目指す「農FIRE」 ほか)
第3章 農FIRE はじめの一歩(いきなり地方に引っ越すのはリスキー;まずは地方に片足だけ突っ込め ほか)
第4章 農FIRE 成功への8ステップ(毎週地方に通って情報収集する;家や事業所を修理する技術を身につける ほか)
第5章 収入を増やし、資産形成する(落とし穴には気をつけろ;ルールは変わるものと考える ほか)

著者等紹介

水上篤[ミズカミアツシ]
1978年、山梨県山梨市生まれ。大学を卒業し、C+A(Coelacanth and Associates)での勤務を経て、26歳でアメリカのニューヨークに渡る。現地でRafael Vi〓noly Architectsという著名な建築設計事務所での経験を積みつつ、2007年には自らのビジョンを追求するために自身の会社を立ち上げる。ニューヨークでの生活は自分自身の考え方や哲学に深い影響を与え、リトリートでのワーク・ライフ・バランスや人生の時間の使い方の大切さを再認識。お金だけでは幸せになれないと気づき、ヒントは生まれ故郷での「農業」にあると思い、日本へと帰国。帰国当初は、耕作放棄地などを少しずつ買い、いろいろな農作物を栽培するところから始める。現在、自分と同じように、経済的にも精神的にも自由な生活を手に入れることができる「農FIRE」を多くの人にも実現して欲しいという思いから「農FIREスクール」を開講している。その他に、日本テレビ、NHK、テレビ朝日、YBSテレビなどのメディア出演や、全国での講演、高校や市町村での授業も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

142
世の中いろんなこと考える人いるんだなと勉強になる。不動産は目利きの能力は要りそう。農業も今後大事だなと実感する。2024/05/06

yasunon

45
抜粋:P.61 私は「百の仕事ができる人」の意味で、この「百姓」という言葉を使っています。 所感:農業は逞しい。生活に不可欠な「食」をコントロールするのは、人間の生きる力の根本的なところ。そして自分でできることは、何でも自分でやってみる。本書に限らず、「FIRE」という言葉にはもやもやする。経済的独立はいいとして、早期リタイアとはなんなのか。本書では、リタイアどころかビジネスをいくつも立ち上げて成功を収めている。タイトルから300万円で悠々自適な生活を想像すると肩透かしを食らうかもしれない。しらんけど。2025/02/24

Daisuke Oyamada

25
今ある生活を節約してでも、ある程度の金融資産を築き、その資産に年利3〜4%の運用益を得ることができれば、稼がなくても生活には困らない。 仮に年間300万円必要なら、運用益3%とすれば、資産が1億円あれば達成できるのが前提です。それを本書は「農業」を利用することにより300万円で達成出来るという、たくさん本を読んでいる私でも、目からウロコが剥がされるような本書でありました・・・ https://190dai.com/2024/05/22/資金300万円で農fire「農業」で経済的にも精神/2024/05/22

関東のカササギ

3
ここまで買って後悔した本も久しぶりです。振り込め詐欺で数千万の被害にあうよう(それはそれでお気の毒ですが)な資産豊富な作者だから出来たんでしょうという内容ばかりでした。自分のような凡愚が真似しても破滅するだけだろうと思います。2024/04/14

Genzo Takehana

1
とにかく節約2025/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21654147
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品