出版社内容情報
最小限の努力で最大限の成果を得る学び、効率的なインプットを継続的なアウトプットにつなげ、評価されるメソッドを伝授。
内容説明
最小のインプットで未来に成果がついてくる。350万人を魅了してきた著者独自の知的生産術。努力よりも大切な「正しい学び方」がある!動画、音源、セミナー、ペン、ノート、タブレットPCなどの活用法も紹介!
目次
はじめに―未来に素晴らしい絵を描くために
第1章 「学び」には正しいやり方がある
第2章 メディアやツールを使った「独学」のすすめ
第3章 「学び」の本質を知る
第4章 アウトプットのためのインプット法(アナログ編)
第5章 アウトプットのためのインプット法(デジタル編)
第6章 アウトプットで学びを完成させる
おわりに―過去の自分が訪ねてきたときに
著者等紹介
山〓拓巳[ヤマザキタクミ]
1965年三重県生まれ。広島大学教育学部中退。20歳で起業。22歳で「有限会社たく」を設立。以来30年以上、多岐にわたり事業を同時進行に展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- いちにち