イラスト&図解 コミュニケーション大百科―一瞬でいい関係を築く

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

イラスト&図解 コミュニケーション大百科―一瞬でいい関係を築く

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年03月26日 11時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761273989
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0030

出版社内容情報

人との関係は、どんな伝え方をするかで決まる。著者は、アサーション、アンガーマネジメント、アドラー心理学の考え方を取り入れたコミュニケーション研修が大好評の超人気講師。従来の会話のフレーズ集では、紹介しているセリフしか身につかないが、本書は、「伝える」「聴く」「質問する」「切り出す・切り返す」「大勢の前で話す」「仕事以外での会話」という6つのシーンそれぞれで、好かれる人や一目置かれる人はどんなことを心がけているのか、なぜそれをするといいのかというところまで、フレーズ例を交えながらしっかり解説。また、話すこと、聴くことのみの解説ではなく、気まずいシーンや言いづらいシーンでの振る舞い方など、これまでのコミュニケーション本にはないテーマも紹介している。どんな場面でも、一瞬でいい関係を築くコミュニケーションのコツをあますところなく公開。

内容説明

伝え方ひとつで結果が180度変わる!話す、聴く、質問する、切り返す、大勢の前で話す、仕事以外で話す。22万人以上の心をつかんだ人気講師が教える!メソッド101、フレーズ343。

目次

第1章 伝える―ゴールは、相手に理解してもらうこと
第2章 聴く―ゴールは、信頼関係を築くこと
第3章 質問する―ゴールは、相手を理解すること
第4章 切り出す、切り返す―ゴールは、嫌われずに意思表示できること
第5章 大勢の前で話す―ゴールは、聴衆の心を惹きつけること
第6章 仕事以外で会話する―ゴールは、気持ちのよい関係を築くこと
巻末付録 仕事&プライベート とっさのときのフレーズ集

著者等紹介

戸田久実[トダクミ]
アドット・コミュニケーション(株)代表取締役。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会理事。立教大学卒業後、大手企業勤務を経て研修講師に。銀行・製薬会社・総合商社・通信会社などの大手民間企業や官公庁などで「伝わるコミュニケーション」をテーマに研修や講演を実施。近年では、大手新聞社主催のフォーラムへの登壇やテレビ出演など、さらに活躍の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しょうこ

3
読んだのは2回目。前回は分かりやすいと思った記憶はあるが、内容を全く覚えていなかった。どうやったら本の内容を記憶に残しておけるのだろう、、、。 とりあえず、今回読んで印象的だったところをメモしておきます。 言いたい格を明確にする/自分の主張を押し通すより、相手の話を聴く+提案する/ぼんやりした表現は相手の頭をぼんやりさせる/指摘しづらいハプニングは「…」で濁す/打ち切りたい話は「〜ということで」のあとにお礼で締める/じつは〇〇と思ってない?など核心をつく質問をする2023/05/15

hinotake0117

2
例もふんだんに紹介しながら、実践的に使えるフレーズを多数紹介。 読む、というより辞典的に手元に常に置いておきたくなる。 追い込まれぎみな状況を軽やかに返すフレーズが紹介されているのもこの書の特長。 https://t.co/PSWE4OKRgG2022/06/16

しょうこ

2
分かりやすく読みやすい本。 頼みごとは〇〇さんだからと特別感を出して頼んでみようと思った。2021/06/22

ynn0x0nny

2
コミニュケーションはあまり得意ではないが、本書を読みわくわくイメージが膨らんだ

Maki

1
また確かに、そういうことを意識したほうがいいよな、という、なんとなくでやっていることを言語化された感じ。2024/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13504201
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。