- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
内容説明
頭にくることを言われても、その場で上手にかわせると、気分も人間関係もすっきり!上司や後輩、親しい人からのまさかのひと言に、関係を壊さずに笑顔でチクリと返す方法とは!?相手と揉めずに後悔しない返し言葉を満載!
目次
プロローグ 自分を守りながら上手に反撃するために
第1章 避けられない上司や先輩の嫌な言葉
第2章 思いもかけない後輩の嫌な言葉
第3章 あるあるすぎるお酒の席での嫌な言葉
第4章 対処がむずかしい父母会などでの嫌な言葉
第5章 まさかの親しい人の嫌な言葉
著者等紹介
森優子[モリユウコ]
コミュニケーション・アドバイザー。東京生まれ。短大卒業後、西武グループに入社。西武ライオンズのチアリーダーに従事する。結婚、離婚を経てシングルマザーになり、大手求人広告会社にて求人広告の法人営業を担当。その一方で、生活のために夜は銀座のクラブホステスとして14年間働き、ナンバーワンホステスの座をキープ。2013年、両親の介護のために惜しまれながらホステスを引退。2015年に、従業員の印象やコミュニケーションスキルをアップさせるコンサルティング事務所「マリアージュ」を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
もちお
5
これだけとっさに返せたら苦労はしないなあ。それができないから、困ってる。つい頭に来ても、こういう返しができるよう冷静になる必要はあるね。仕事してると無神経なおっさんがごろごろいるから、不快になること多いので参考にはなった。2025/03/18
あお
2
とっさに返せるかな~。頭の回転が早い人がうらやましい。まわりにこんな嫌なこと言ってくる人いないし、自分は恵まれているんだな、と実感。心に鎧かぁ。つらいよな。2019/09/02
絵具巻
2
文京区立根津図書館で借りました。2018/09/28
晴れ
0
全部通して共通しているのは決して感情的に返してはうまくいかないということですね。2025/10/30
言いたい放題
0
ユーモアセンスが欲しい。今の私に一番必要な本でした。流し読み2020/02/01




