CITTA式 未来を予約する手帳術―もっとやりたいことなりたい私を叶える!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

CITTA式 未来を予約する手帳術―もっとやりたいことなりたい私を叶える!

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月08日 06時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761272852
  • NDC分類 159
  • Cコード C2076

内容説明

「手帳×ヨガ思考」で恋も仕事もお金もブレないマインドと思い描いた毎日をつくる!手帳は“引き寄せ”最強のツール♪2万人が実践!毎年完売!「CITTA手帳」開発&ヨガスタジオオーナーの人生が輝く魔法。

目次

1 CITTA式メソッドで願い、やりたいことが形になる!(あなたが手帳を使い続けられないわけ;CITTA式メソッドの4ステップ ほか)
2 ワクワクで毎日を満たせば、理想の現実が手に入る!(自分の「好き」「嫌い」を知っていつもワクワクの状態に;“叶う”ワクワクリストの言葉は現在形で書く ほか)
3 「手帳×ヨガ思考」でブレないマインドをつくる!(ヨガ思考10のルール;YAMA’S RULE;NIYAMA’S RULE)
4 潜在意識を味方にして引き寄せ力を加速させる(許可と言葉がなりたい未来をつくる;心と言葉と行動が同じなら何でも叶う ほか)
5 人生の質が大きく変わる引き寄せの習慣(過去よりも未来へ視点を変えよう;運が味方するのは「即答できる人」 ほか)

著者等紹介

青木千草[アオキチグサ]
手帳ライフコーディネーター。ヨガスタジオCITTA代表。短大卒業後、フィットネスインストラクターを経て、2004年よりヨガスタジオCITTAオーナー兼ヨガインストラクターとして活動する。手帳セミナーや講座、講演会の依頼は全国各地から殺到し、受講生はのべ2万人を超える。2013年に市販の手帳では満足できず、自分の理想の手帳「CITTA DIARY」を考案・開発し自費制作する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aqua_33

30
私が2020年の手帳として用意したのはCITTA手帳ではないけど、夢や目標を叶えるための手帳の書き方として何か学べるところがあるのでは?と読んでみました。まずは壮大な目標や「これは無理だろ」という願いも書いてみる。それだけで、やるべきことが見えてくるから不思議。書くのはタダだし、書いても誰にも迷惑掛けない。書いたら何かが変わるかもと思うと、書かない理由がない。書かないと勿体ない。《2019年36冊目》2019/12/05

詩織

30
来年の手帳の使い方を考えるために買いました。神様や瞑想などがでてくるページは飛ばし読み(><)毎月ワクワクリストを書くことや、オフの時間や無意識の時間に注目するところなどは勉強になりました。なんとなくスマホを見てる時間・・1週間で考えたら相当な時間になりそうです( ´•ω•` )そこを読書や手芸の時間にあてたいので、手帳術やってみます(*^^*)2018/12/06

MIKI(magicrose)

29
再読。去年の6月に読んで、3ヶ月間ワクワクリストを書いてみたら、なんと260個になりました。そのうち達成したのが50個くらいです。現在進行中のものもあります。 今回、パッと目に飛び込んできた言葉は、"Satyaサティヤ 自分を信じること"と"嘘をつかないこと"でした。 本当にやりたいこともようやく見えてきたことだし、直感を信じてやってみようと思います。自分自身の気持ちにさらに正直になって、心地良いと感じられることをもっともっと増やそう♪ やらなかったものを見直してから、改めてワクワクリストを作ってみます。2020/04/11

りえこ

27
図書館で借りて読みました。わくわくすることや、やりたいワークがたくさん。色々書き出そうと思いました。2019/10/01

nico

23
毎日合間に英語の勉強をこなすだけ…家事はなかなかやる気出ず…と「ただ仕方なく生きてる」みたいな状況を打破したくて読んだ。今までバーチカルは睡眠時間や勉強時間を可視化するための記録にしか使っていなかったが、ワクワクリストを基に先に書いちゃうというのは良いアイディア。でもログとしても残したいんだよなと、どう活用するか悩み中。ただ、本書に出てくる「新月に書くと〜」とか、ヨガと絡めた話が宗教のように感じて苦手意識を持ってしまった(*_*)2017/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12216438
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品