より少ない生き方―ものを手放して豊かになる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

より少ない生き方―ものを手放して豊かになる

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月19日 20時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761272272
  • NDC分類 590
  • Cコード C0030

内容説明

「新ミニマリズム」旋風を巻き起こした全米ベストセラー、日本上陸!誰でも簡単に始められて一生続く!100万人を幸せにした、時間とお金から自由になる方法。より少なく生きると、大切なことに集中できる!

目次

より少ない生き方を始める
ものを減らして自由になる
自分らしいより少ない生き方を見つける
消費社会の罠を知り尽くす
自分の中にある「欲しい」という気持ちを探る
簡単なところからものを手放していく
どうしても手放せないものと向き合う
少ないもので暮らす実験をする
より少ない生き方を維持する
家族でより少ない生き方をする
ものを手放して「意味のある人生」を実現する
何のために生きるのかを見つめる
ものの少ない暮らしの先にあるもの

著者等紹介

ベッカー,ジョシュア[ベッカー,ジョシュア] [Becker,Joshua]
現代のミニマリズム運動を代表する1人。ミニマリズム生活を紹介するウェブサイト「ミニマリストになる(BecomingMinimalist.com)」の創設者、編集者。妻のキムとともにNPO「ホープ・エフェクト」を設立。孤児に本物の家族のような環境を提供する活動を行っている。ネブラスカ大学オマハ校経営学部卒。ミネソタ州セントポールにあるベセル大学神学部で神学修士号を取得。卒業後は、ネブラスカ、ウィスコンシン、バーモント、アリゾナの教会で15年にわたって牧師を務める

桜田直美[サクラダナオミ]
翻訳家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

120
恥ずかしながら「ミニマリズム=モノを捨てる/手放す」と認識していましたが、「ミニマリズム=最も大切なモノを優先する」とのことだそうです。逆から辿る、つまり「最も大切なモノを優先する」を先に考えると、確かに「ミニマリズム」に辿り着きますね。加えて、「モノを捨てる/手放す」というのは、ミニマリズムへのプロセスの一部でしかないということも有難くも認識できました。2024/04/01

もも

56
書店で見かけ、これはぜひ読んでみなければ!と手に取りました。ミニマリズムとは何か。考え方・実践の仕方など章を進むごとに丁寧に説明してあります。豊かに生きるということはどういうことか。物に思った以上に縛られている現状はどうなのか。消費社会、テレビ・広告に強く影響されていないか。色々こういう系の本を読んでいますが、改めて自身を振り返るきっかけになったと思います。2018/01/14

yasunon

42
相性:★★★☆☆ 抜粋:人はものではない。人間関係は処分する対象ではない。 所感:引っ越し準備のモチベーションを高めたくて本書を手にとった。著者と家族構成が似ている為、勝手に親近感が湧いた。この手の本でよく語られることだが、自分のことを一番知っているのは本人ではなくて、マーケターかもしれないし、google先生かもしれない。一つ一つの物について、購入した経緯を辿って行くと、純粋に自分の意志だけで購入したものがいくつあるだろうか。おすすめや口コミで判断したものではなかろうか。そんなことを考えさせられた。2021/08/13

mio217

42
ものをいくら買ったって、幸せになれない。ブランドものをいくら買ったって、一瞬だけ満足をするかも知れないけど、心は豊かにならない。半年かけて少しずつ読んだ本から学んだ事は大きかった。おかげで、かなり買い物の量は減った、筈だ。この歳になり、どうしてあんなに余計なものを買っていたのか後悔する。ミニマリズムの実践で得られる事は多い。この年末も大量のごみ袋が出て大掃除に大変疲れた。けれども、来年の年末はごみの量が格段に減り、楽に掃除を終わらせる事が出来るでしょう。来年はもっと物が減り心の豊かさが増えますように。2017/12/31

mizuki

40
自分の生き方を考えさせられる本でした(*´˘`*) 大量生産・大量消費の世界で生きるわたしたちは、物を必要以上に購入し、知らないうちに溜め込んでいます。そして、それらの物質に時間や心まで奪われていることに気づいている人は少ないでしょう。「物を所有することで満たそうとしている欲求は、実は物を所有することでは満たされない」。自分の心をコントロールすることで、今あるものに感謝し、いらないもの(物・お金・時間)を与えて満足感を得たいと、自然に思える良き読書でした♡2018/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11279532
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。