イギリス式シンプル問題解決法!図解思考50のルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761270353
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0030

内容説明

複雑な問題をシンプルに解決するダイアグラムの使い方が身につく1冊!プレゼン、戦略・交渉、企画立案、意思決定、営業、目標達成などの複雑な問題をシンプルに解決して、最大の成果をもたらす。究極のフレームワーク!

目次

1 三角形とピラミッド(ピラミッド;営業のピラミッド ほか)
2 四角形と軸(習慣のマトリックス;優先度マトリックス ほか)
3 円とパイチャート(的;パイチャート(円グラフ) ほか)
4 タイムラインとカレンダー(ライブライン;パーソナル・デッドライン ほか)
5 フローとコンセプト(正しい組織図;間違った組織図 ほか)

著者等紹介

ダンカン,ケヴィン[ダンカン,ケヴィン] [Duncan,Kevin]
企業アドバイザー。マーケティングを専門とし、講演や執筆活動も精力的にこなす。広告・マーケティング業界で20年働いた後に独立し、企業をよりよくするためのアドバイザーとなる。以後14年にわたってさまざまな企業にアドバイスを提供している

村井瑞枝[ムライミズエ]
株式会社キルン代表取締役。世界トップクラスのアートスクールで学び、JPモルガン、ボストンコンサルティンググループにてキャリアを積んだ異色のコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まっきー

6
帯に書いてある通り「プレゼン,戦略・交渉,企画立案,意思決定,営業,目標達成」といったビジネスの場面で使えるフレームワーク。ビジネスマンでない僕には,使い方がすっとイメージできなかった、、"思考法"として一般化するには,各フレームワークの特性・考え方を深く理解する必要がありそう。自由に応用できるようになりたい叡智!2018/08/26

せっちゃんさん

2
考えを整理するための図解パターンを紹介。デシジョンツリーや『タスクのマトリックス』のような方法論系。『記憶力の定着化ピラミッド』『ロングテール』といった学説的パターンも多々掲載。個人的には、『交渉のアリーナ』『年間計画』の2つは即戦力だった。コンパクトにまとまってるので、手元に置いて常に参考にしたい。2018/12/16

いろは@しょうろん

1
図解思考系の本の中でも応用にあたる。三角形や四角形を使ってどう思考しようと考えたときに、読む本。50のルールを理解したり、覚えたりするだけじゃちょっともったいない。基本図形が引き出す思考の類型に着目するための本。2015/01/28

yoshi h

0
-2017/03/15

okkii

0
とてもシンプルな本。さらっと読める。2015/06/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8643439
  • ご注意事項

最近チェックした商品