仕事は楽しむが勝ち!―ラクをするために努力する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761267476
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

内容説明

25歳という若さと勢いだけで起業。任天堂を飛び出して創ったビジネスは世界初の「着信メロディ」。その会社はわずか10年弱、35歳のときに東証一部上場企業へ。37歳、史上最年少で藍綬褒章を受章。「大切な30代を後悔しない仕事術」とは?―。

目次

第1章 大切な30代の仕事の心得―「あの人に任せておけば大丈夫」といわれる人に!
第2章 大切な30代の頭の使い方、思考法―「利益を出せる人」になるために
第3章 大切な30代の日々の取り組み方―「楽しく努力する人」と「苦しんで働く人」の大違い
第4章 大切な30代の目の付けどころ―「本物とは何か」を知っている人は強い
第5章 大切な30代の磨きをかける独創性―「あるものを追うな。ないものを創れ!」
第6章 大切な30代の持ち続けたい目標は?―「ゴールを描く」そして「できない理由」をあげない!

著者等紹介

平澤創[ヒラサワハジメ]
1967年生まれ。京都市出身。(株)フェイス代表取締役社長。洛北高等学校卒業。大阪芸術大学芸術学部音楽学科卒業。大学在籍時からアルバイトでTV番組の作曲や音楽制作などに関わる。任天堂(株)に新卒入社。世界中の誰もが知る「スーパーマリオブラザーズ」を開発する部署に配属され、ゲームサウンド開発を担当。代表作は「タイムツイスト」「スターフォックス」など。25歳、(株)フェイスを設立し社長に就任。32歳、世界で初めて携帯の「着信メロディ」をダウンロードする仕組みを創り、日本のみならず世界中で利用される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おやつ

3
仕事とは新たな楽と楽しみを創り出すこと。自分に何ができるかを考え、情熱を持つこと。2017/05/01

そうとめ

0
25歳で起業、37歳で紫綬褒章を受章した著者が語る、仕事を行う上で大切にするもの、してきたもの。 チャンスは素知らぬ顔して、目の前を通り過ぎていく。だから、チャンスがいつ来てもつかめるように、いつも最高の自分でいたい!」 本の帯に書かれているのは「大切な30代を後悔しない仕事術」なので、既に駆け抜けてしまった私ですが、後悔しない40代にするべく役立てていきたいと思います。 http://blog.goo.ne.jp/aki-nagi-kae/e/a41184a786e6a21b7740200765542012/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3117366
  • ご注意事項

最近チェックした商品