内容説明
知識やスキルが仕事の成果に結びつかないのは「提案する力」があなたに足りないせいかもしれません!仕事のおいしい仕組みづくりが提案だ!―課題解決のヒントを見つける。
目次
第1章 提案する力を高めるために「信頼される人材」になろう
第2章 「見る感性」を鋭くして提案する力をアップさせる
第3章 「聞く技」を磨いて提案する力をアップさせる
第4章 「読む術」をつちかい、提案する力をアップさせる
第5章 「考えること」により提案する力をアップさせる
第6章 「行動法」を身につけ、継続実行し、ビジネスを成功させる
著者等紹介
富田眞司[トミタシンジ]
CSN企画代表、企画パーティ主催、恵比寿企画塾塾長。メーカー(野田合板)、広告代理店(デルフィス、三晃社、ノザーク・インターナショナル)、企画制作会社(エム・エー)、販促会社(アビプロ)などで、プランナーとして、あらゆるジャンルの企画書の作成を行う。雑誌「販促会議」「月刊ギフト」「商業界」などで企画書づくりに関する執筆、プレミアム・インセンティブショー、宣伝会議SPプランナー講座、シナプスマーケティングカレッジ講師などで講演・研修など多数。「恵比寿企画塾」では3級プランナー入門講座で実践的な企画書づくり講座、「企画パーティ」では、マーケティングに関する勉強と異業種交流を定期的に開催するなど、若者の育成に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。