内容説明
見えないものを大切にすると仕事、お金、人間関係が幸せに。50万人の結婚式を演出した幸せプロデューサーが伝えたいこと。
目次
1章 自分で自分を幸せにする―悩んだり迷ったら、とにかく原点に返ります(素直な心で「感謝の気持ち」を表せた時;話し方を変えるだけで味方が増えます ほか)
2章 幸せに近づく人、幸せを遠ざける人―ご縁や直感。見えないものを大切にします(とてもいい予感がして、自分の直感で動いた時;迷いを捨てて、前向きな気持ちになれた時 ほか)
3章 自分の人生を心から満たす方法―つねに相手の身になると、いつか返ってきます(「心花音」のメッセージのなかに、幸せへの鍵があります;見返りを当てにしないで、人と接しようと思った時 ほか)
4章 運と豊かさをつかむ人の共通点―人もお金も寄ってくる法則(最初は苦しいけれど、あとで楽になると知った時;「自分に起こったことは自分のせい」と受け入れることができた時 ほか)
5章 自分が変われば、すべてが変わる―執着心を捨てることから始めませんか(人生は思い通りにならない。そう素直に思えた時;人との出会いを大切にすると、困ったときに協力者が現れます ほか)
著者等紹介
東てるひこ[アズマテルヒコ]
1944年鹿児島県生まれ。駒澤大学商学部経済学科卒。大学卒業後、トヨタ系列カーディーラーに入社。独自独特のセールス手法により入社1年目よりトップセールスマンとして活躍。1972年、(株)東京音楽センター(TMC)を設立、代表取締役社長に就任。ブライダル業界初の音楽プロデューサーとして、結婚の音楽演出を手掛ける。それ以後、34年間にわたり、結婚式や披露宴の演出を行い、約50万組のカップルの幸せを見届けてきた。その体験をもとに、現在は幸せプロデューサーとして、その数々の幸せの種を、仕事で出会う人たちや勉強会などを通じてまき続け、信頼を得ている。また、18歳の頃からプロミュージシャンに憧れ、シンガーソングライターとして活躍。CMソング作曲、大手楽器メーカーのセールスマン応援歌の作曲、有名代議士の応援歌を作詞作曲。全国の有名ホテルのディナーショーにも多数出演。KBCラジオ(九州朝日放送)、エフエム西東京のパーソナリティとして氏の冠番組にて出演。特に九州では全県にオンエアされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 夢見るルネサンス 2巻 まんがタイムK…
-
- 電子書籍
- スタンスマガジン Stance MAG…
-
- 電子書籍
- 「ポスト真実」時代のネットニュースの読…
-
- 電子書籍
- ジミコイ 分冊版(2) コロンブスの憂鬱
-
- 電子書籍
- 1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック…